お知らせ

お散歩でできるアクティビティ

~秋の自然にふれて、感性を育てよう~

秋の空気が心地よく感じられる季節になりましたね。
少しずつ葉の色も変わり始め、虫の音や風のにおいに、季節の移り変わりを感じることができます。

子どもたちにとっても、お散歩はただの移動手段ではなく、
五感を刺激する大切な「遊びの場」です。

▷落ち葉や木の実で「見て・触って・比べて」

道端に落ちている色とりどりの葉っぱや、どんぐり・まつぼっくり。
「これは赤いね」「ちいさいね」「丸いね」など、声をかけながら
いっしょに集めると、観察力や言葉の発達にもつながります。

▷道中の「気づき」を共有しよう

「猫がいたね」「トラックが走ってたね」など、
子どもが見たもの・気づいたことに共感しながら言葉を添えてあげると、
世界の広がりや、自分の気持ちを伝える力も育ちます。

▷「歩く」だけで育つ力

歩くことそのものが、体幹やバランス感覚、足腰の発達にとってとても大切です。
決して遠くまで行かなくても、毎日の生活の中で少しずつ散歩を取り入れるだけでも
十分に成長の糧になります。

忙しい日々の中でも、10分だけでも外の空気を吸って歩く時間をつくってみませんか?
「おさんぽ」は、心と身体の発達を支えるとっておきのアクティビティです。

*ーーーーーーーーーーーー*
利用問い合わせはこちら
https://gioirekids.com/contact/

ジョイーレアルトちばだいまえ
〒263-0022 千葉県千葉市稲毛区弥生町4−37 弥生ビル 2階
電話:080-1982-5862
*ーーーーーーーーーーーー*

関連記事一覧

最新記事