はじめての事業所見学──「ここなら安心できそう」と思えるための3つのポイント

お子さまのために療育を検討するとき、
「どんなところか、まず見てみたい」
そんな思いで事業所見学を考える保護者の方も多いと思います。
でも、いざ見学に行こうと思っても、
「どこを見ればいいの?」「何を質問すればいいの?」と戸惑うことはありませんか?
今回は、放課後等デイサービスや児童発達支援などの事業所見学で、
チェックしておきたいポイントを3つご紹介します。
▶ 子どもが安心して過ごせそうな雰囲気か
室内の明るさ、広さ、におい、音の大きさなど、
実は子どもにとって「過ごしやすいか」は大きなポイントです。
職員の声かけや表情、子どもとの距離感も、ぜひ見てみてください。
「お子さんが落ち着いて過ごせそうか」
「ここにいる時間が楽しいと思えるか」
そんな視点で見ていただくとよいかもしれません。
▶ 職員とのコミュニケーションがとりやすいか
ちょっとしたことでも相談しやすい雰囲気かどうかは、長く通う上でとても大切です。
「こちらの話を丁寧に聞いてくれるか」
「質問に対して、わかりやすく説明してくれるか」などを感じてみてください。
見学時は、率直に気になることを聞いてみましょう。対応の仕方にも安心感が表れます。
▶ 支援の内容がわかりやすく説明されているか
「どんな療育をしていますか?」という質問に対して、
その事業所の方針や、子どもへの関わり方を丁寧に教えてくれるかは大切なポイントです。
「うちの子に合いそうか」を考えるヒントにもなります。
「どんな子が多く通っているか」も聞いてみると、通いやすさのイメージが湧きやすくなります。
▶ ジョイーレでは、見学も「子ども目線」で大切にしています
実際に活動を見たり、短時間でも空間を感じていただいたりすることで、
ご家庭に合うかどうかの判断材料にしていただければと思います。
「合う・合わない」も含めて、見学は大切な情報収集の機会。
ジョイーレでは、見学後に無理にご案内を進めることはありません。どうぞ安心してお越しください。
お子さまが「ここなら安心して過ごせそう」と感じる場所を見つけるために。
保護者の皆さまが「ここなら相談しながら支えてもらえそう」と思える関係づくりのために。
見学はその第一歩です。
迷ったときは、ぜひ一度、気軽に足を運んでみてくださいね。
ジョイーレアルトちばだいまえ
〒263-0022 千葉県千葉市稲毛区弥生町4−37 弥生ビル 2階
TEL:080-1982-5862
利用問い合わせはこちら
https://gioirekids.com/contact/