お知らせ

前言語期の発達支援——ことばが生まれる前に大切なこと

「まだことばが出てこないけど、大丈夫?」
「どう関われば、ことばを引き出せるの?」

ことばが出る前の時期(前言語期)には、
「話す練習」よりも「伝えたい気持ちを育てること」 がとても大切です。

ことばの前に育てたい3つの力
✅ 相手とつながる力(目が合う・声に反応する)
✅ 伝える力(指さし・ジェスチャー・表情)
✅ ことばの土台となる経験(遊び・やりとりを楽しむ)

この時期に「ことばの準備」をしっかり整えておくことで、
ことばが自然に出やすくなります。

前言語期にできる関わり方
✔ アイコンタクトや声かけを大切に
 👀「見つめ合う」「名前を呼ばれたら反応する」経験を増やす

✔ ジェスチャーや指さしを促す
 👉「あっち!」「これ!」など、ことば以外の表現を大切に

✔ ことばを「教える」のではなく「伝え合う」経験を増やす
 📖 絵本を一緒に読んで「どれが好き?」と問いかける
 🎵 手遊びや音のやりとりで「聞く→反応する」楽しさを感じる

「ことばを言わせる」のではなく、
「伝えたい!」と思える経験を積むことが大切です。

ジョイーレでは、お子さまの発達段階に合わせた支援を行っています。
「ことばの発達が気になる」「関わり方を知りたい」という方は、ぜひご相談ください!

利用問い合わせはこちら
https://gioirekids.com/contact/

ジョイーレアルトちばだいまえ
〒263-0022 千葉県千葉市稲毛区弥生町4−37 弥生ビル 2階

電話:080-1982-5862

関連記事一覧

最新記事