ドライバーさんのいる事業所

ジョイーレでは、送迎ドライバーさんがいます
全ての時間帯ではありませんが、全体の70%はドライバーさんが送迎してくれます
支援員さんで、送迎業務をやってくださる方には、手当を出しています。
送迎業務を担当しない方もいます。
支援員さん、ドライバーさんが協力して、
効率のいいスケジュール、安全な送迎で、
より多くの方にジョイーレの療育を提供できる体制を作っています
採用情報
採用情報一覧-
“現場経験ゼロ”でも、子ども支援の道へ ― 専門性はここから育つ
-
“療育”って特別なこと? ― 日常の中にある支援のヒント
-
「『子どもの困った行動』への見方を変える ― 行動の背景に目を向ける支援とは」
-
子どもが好き、だけじゃない仕事です ―福祉の現場で求められる視点とは
-
保育園や学校とは違う視点で、子どもを見てみませんか? ―福祉の現場でのやりがい
-
福祉業界で役に立つ資格や学部とは? ―ジョイーレで活かせる専門性―
-
服装自由・ネイルOK。ジョイーレが大事にする“本質” ―見た目よりも、子どもと向き合う心を重視―
-
キャリア相談ができる職場。あなたの未来を一緒に考えます ―“働きながら成長する”をサポート―
-
ICT化で残業ゼロを目指すジョイーレの働き方 ―効率化で支援の時間を最大化―
-
未経験から専門職へ。ジョイーレの育成体制 ―「やりたい」気持ちを、確かなスキルに―