4月、お疲れさまでした──ひとやすみの時間を、どうぞ大切に

新しい園、学校、クラス。
持ち物の準備やおたよりの確認、慣れない送り迎えに、新しいリズムの毎日…。
この1か月、保護者の皆さんも本当にお疲れさまでした。
お子さんの「がんばり」に目が向きがちですが、
保護者の皆さんこそ、目に見えないたくさんの“支え”を重ねてこられたと思います。
朝、ぐずる子をなんとか送り出した日。
「どうだった?」の問いかけに、うまく返ってこないもどかしさを感じた日。
成長も、戸惑いも、喜びも、不安もあった春。
だからこそ今、ちょっと「ひとやすみ」していい時期です。
▶ がんばった自分を、ちゃんとねぎらって
「なんとか乗りきった」だけでも十分。
「できたこと」に目を向ける時間を、意識してつくってみましょう。
どんなにささいなことでも、それは日々の積み重ねの中でしか得られなかった“成果”です。
▶ 子どもにも「緩む時間」を
新年度の緊張や刺激で、子どもたちも実はぐったりしていることがあります。
少し気が緩んで甘えが強くなることも、疲れが出てくるサインかもしれません。
おうちでは、思いっきりだらけたり、好きなことに夢中になったりする時間をぜひ。
「がんばりっぱなし」ではなく、「ゆるむ」時間があるから、次の一歩を踏み出せます。
▶ スタッフも、保護者の方のひとやすみを応援しています
ジョイーレでは、子どもたちだけでなく、保護者の皆さんの安心も大切にしています。
「ちょっと疲れたな…」「最近子どもの様子が気になるな…」
そんな時こそ、お気軽にご相談ください。
安心できる大人がそばにいることが、子どもにとっても、親にとっても一番の安心になります。
4月、本当にお疲れさまでした。
ひと息ついて、また笑顔で5月を迎えられますように。
ジョイーレアルトちばだいまえ
〒263-0022 千葉県千葉市稲毛区弥生町4−37 弥生ビル 2階
TEL:080-1982-5862
利用問い合わせはこちら
https://gioirekids.com/contact/