お知らせ

訪問支援のメリット― いつもの場所で、子どもらしく過ごすためのサポート ―

発達の気になるお子さんに対して、
「通う療育」だけでなく、「訪問支援」という選択肢があるのをご存じですか?

訪問支援は、保育園・幼稚園・認定こども園・小学校など、
お子さんがふだん通っている場所に支援者が出向いて行う支援です。

では、訪問支援にはどんな良さがあるのでしょうか?

 

▷ いつもの環境で、無理なく関われる

子どもにとっては、慣れない場所や初めての人が苦手…ということもありますよね。
訪問支援では、お子さんが普段過ごしている安心できる場所で、
自然な姿を見ながら支援や観察ができるのが大きなメリットです。

▷ ②保育者・先生との連携で「その子らしさ」を支える

訪問支援では、担任の先生や保育者と直接やりとりを行い、
お子さんにとってどんな関わり方が心地よいか、困っている場面はどこか、
どう工夫すれば安心して過ごせるかを一緒に考えていきます。

「支援の知識がある人と、現場の先生がつながる」ことは、
お子さんを多方面から支える大きな力になります。

▷ 家と園(学校)をつなぐサポート役に

保護者の方が「先生にうまく伝えられない…」と感じている場合も、
訪問支援が“つなぎ役”となって、関係をスムーズにするお手伝いができます。

「家ではこうしているけれど、園ではどうだろう?」という視点も共有しながら、
お子さんにとって一貫性のあるサポートができるのも、訪問支援の魅力です。

 

ジョイーレでは、保育園・幼稚園・こども園・小学校への訪問支援も行っています。
「どんな支援が必要なのか分からない…」という段階でも大丈夫です。

まずはお気軽にご相談くださいね。

*ーーーーーーーーーーーー*
利用問い合わせはこちら
https://gioirekids.com/contact/

ジョイーレアルトちばだいまえ
〒263-0022 千葉県千葉市稲毛区弥生町4−37 弥生ビル 2階
電話:080-1982-5862
*ーーーーーーーーーーーー*

関連記事一覧

最新記事