キャリア相談ができる職場。あなたの未来を一緒に考えます ―“働きながら成長する”をサポート―

福祉や教育の現場で働いていると、
「このままのキャリアでいいのかな?」
「もっと専門性を高めたいけど、どうしたらいいかわからない」
そんな不安を抱くことはありませんか?
ジョイーレでは、職員一人ひとりのキャリア形成を一緒に考える仕組みがあります。
▷ 定期的なキャリア相談面談
年2回以上、責任者や本社スタッフと個別面談を行い、
キャリアの希望や働き方の悩みをじっくり話せる時間を設けています。
今後取得したい資格は?
キャリアアップを目指したいか?
働きやすさやライフスタイルとの両立はどうか?
現場だけでなく、将来の方向性を一緒に考えるサポート体制があります。
▷ 資格取得・スキルアップを応援
保育士・社会福祉士・児童発達支援管理責任者など、
資格取得を目指す方には、学習の相談やシフト調整を行い、
無理なく学べる環境を整えています。
「働きながら学ぶ」ことを後押しする文化があるため、
未経験から専門職へ成長したスタッフも多くいます。
▷ キャリアの選択肢が広がる
ジョイーレには、児童発達支援・放課後等デイサービス・訪問支援・相談支援といった
複数の事業があります。
希望に応じて異動や兼務でキャリアの幅を広げることも可能です。
「支援現場で経験を積みたい」
「ゆくゆくはマネジメントにも挑戦したい」
そんなキャリア設計も一緒に考えられます。
▷ “長く働く”を応援する職場
働きやすい環境を整えることは、
職員が長く支援に関わるために必要なことだと考えています。
だからこそ、キャリアの迷いや悩みを一人で抱え込ませない。
それがジョイーレの文化です。
あなたのこれからのキャリアを、
一緒に考えてみませんか?
まずは見学から、お気軽にどうぞ。
*ーーーーーーーーーーーー*
利用問い合わせ・見学希望はこちら
ジョイーレアルトちばだいまえ
〒263-0022 千葉県千葉市稲毛区弥生町4−37 弥生ビル 2階
電話:080-1982-5862
*ーーーーーーーーーーーー*
採用情報
採用情報一覧-
“現場経験ゼロ”でも、子ども支援の道へ ― 専門性はここから育つ
-
“療育”って特別なこと? ― 日常の中にある支援のヒント
-
「『子どもの困った行動』への見方を変える ― 行動の背景に目を向ける支援とは」
-
子どもが好き、だけじゃない仕事です ―福祉の現場で求められる視点とは
-
保育園や学校とは違う視点で、子どもを見てみませんか? ―福祉の現場でのやりがい
-
福祉業界で役に立つ資格や学部とは? ―ジョイーレで活かせる専門性―
-
服装自由・ネイルOK。ジョイーレが大事にする“本質” ―見た目よりも、子どもと向き合う心を重視―
-
キャリア相談ができる職場。あなたの未来を一緒に考えます ―“働きながら成長する”をサポート―
-
ICT化で残業ゼロを目指すジョイーレの働き方 ―効率化で支援の時間を最大化―
-
未経験から専門職へ。ジョイーレの育成体制 ―「やりたい」気持ちを、確かなスキルに―