キャリア相談ができる職場。あなたの未来を一緒に考えます ―“働きながら成長する”をサポート―

福祉や教育の現場で働いていると、
「このままのキャリアでいいのかな?」
「もっと専門性を高めたいけど、どうしたらいいかわからない」
そんな不安を抱くことはありませんか?
ジョイーレでは、職員一人ひとりのキャリア形成を一緒に考える仕組みがあります。
▷ 定期的なキャリア相談面談
年2回以上、責任者や本社スタッフと個別面談を行い、
キャリアの希望や働き方の悩みをじっくり話せる時間を設けています。
今後取得したい資格は?
キャリアアップを目指したいか?
働きやすさやライフスタイルとの両立はどうか?
現場だけでなく、将来の方向性を一緒に考えるサポート体制があります。
▷ 資格取得・スキルアップを応援
保育士・社会福祉士・児童発達支援管理責任者など、
資格取得を目指す方には、学習の相談やシフト調整を行い、
無理なく学べる環境を整えています。
「働きながら学ぶ」ことを後押しする文化があるため、
未経験から専門職へ成長したスタッフも多くいます。
▷ キャリアの選択肢が広がる
ジョイーレには、児童発達支援・放課後等デイサービス・訪問支援・相談支援といった
複数の事業があります。
希望に応じて異動や兼務でキャリアの幅を広げることも可能です。
「支援現場で経験を積みたい」
「ゆくゆくはマネジメントにも挑戦したい」
そんなキャリア設計も一緒に考えられます。
▷ “長く働く”を応援する職場
働きやすい環境を整えることは、
職員が長く支援に関わるために必要なことだと考えています。
だからこそ、キャリアの迷いや悩みを一人で抱え込ませない。
それがジョイーレの文化です。
あなたのこれからのキャリアを、
一緒に考えてみませんか?
まずは見学から、お気軽にどうぞ。
*ーーーーーーーーーーーー*
利用問い合わせ・見学希望はこちら
ジョイーレアルトちばだいまえ
〒263-0022 千葉県千葉市稲毛区弥生町4−37 弥生ビル 2階
電話:080-1982-5862
*ーーーーーーーーーーーー*
採用情報
採用情報一覧-
「児童指導員任用資格」ってなに? 〜資格がなくても“実は対象”かもしれません〜
-
「相談支援員」の仕事ってどんなもの? 〜子どもと家族に寄り添う“見えない支援”のプロ〜
-
子どもの「今ここ」を支える場所から、地域とつながる支援者へ ―保育所等訪問支援をキャリアパスに取り入れるという選択―
-
子どもの育ちを支えるもう一つのフィールド ―保育所等訪問支援にもチャレンジできます―
-
🌴 最大50万円/ジョイーレ石垣「移住支援金制度」のご案内 🌴
-
「相談支援ってなに?」──子どもと家庭に寄り添う、もうひとつの支援のかたち
-
経験を活かして、さらに専門性を高める ── ジョイーレで描くキャリアパスのその先へ
-
未経験でも安心!ジョイーレで描くキャリアパス
-
「はじめてでも大丈夫」 〜ジョイーレの研修・サポート体制〜
-
子どもたちの「やってみたい!」を支える 〜ジョイーレの療育の基本〜