【社会福祉士】こどもの福祉に関わりたい

ジョイーレでは、すべての事業所で、社会福祉士さんを募集しています。
社会福祉士の資格をとったけど、これまで福祉関係のお仕事を経験していない方も、ご応募いただけます。
社会福祉士さんは、障害児福祉業界で不足していると感じています…
障害のあるお子さんは、生涯にわたって長く福祉サービスを使う方が多いです。
そこで、社会福祉の専門資格である社会福祉士さんの知識を活かしていただけると、
ジョイーレが実施してる障害児福祉事業が地域で果たすべき役割を、より高いレベルで遂行できると考えています。
保育士資格や、教員免許がなくても、
社会福祉士資格をお持ちであれば、
ぜひ、子どもたちとその家族のために、ジョイーレでのお仕事に挑戦してみてほしいです!
採用情報
採用情報一覧-
「服装自由・ネイルOK」——本質的な仕事に集中できる職場
-
ルールを作りすぎるのは療育ではない——子ども主体の支援とは?
-
「大学院生歓迎!」——学びを活かしながら、実践の場で成長できる職場
-
「発達障害」と間違われる子どもたち——本当に必要な支援を考える
-
人間は回復する力がある——いま、つらい思いをして働いているあなたへ
-
【3/22土曜見学会】事業所の見学で、お仕事のイメージ膨らませませんか?
-
「発達の過程」を見極める——正常な成長の一部を「障害特性」と決めつけない
-
なぜジョイーレでは「個別療育×自由プログラム」が実現できるのか?
-
【3/22土曜見学会】事業所の見学で、お仕事のイメージ膨らませませんか?
-
【2/15土曜見学会】事業所の見学で、お仕事のイメージ膨らませませんか?