「この仕事を続けたい」と思える場所を ― 事業所見学、おすすめします ―

求人票だけでは、分からないことがたくさんあります。
「本当に自分に合う職場かどうか」を知るには、やっぱり“現場を見てみる”のが一番。
▷ 見学して分かること
・子どもたちの表情や雰囲気
・職員同士の声かけや関係性
・支援の内容や進め方
・時間の流れや働き方
写真や文章だけでは伝わらない空気感は、足を運んでみるからこそ感じ取れるものです。
▷ ジョイーレでも見学、大歓迎です
ジョイーレでは、見学の際に「お仕事体験」や「スタッフとの座談」もご案内しています。
「どんな風に療育しているの?」「職員さんたちはどんな人?」など、気になることがあれば、何でも聞いてください。
▷ 合う職場は、続けられる職場
「自分が大事にしたいこと」と「その職場で大事にされていること」が一致していると、仕事のモチベーションも安定し、無理なく働き続けることができます。
見学は、転職・就職活動の中でもとても大事なステップ。
ちょっと気になる、くらいでも大丈夫です。お気軽にご連絡くださいね。
*ーーーーーーーーーーーー*
利用問い合わせはこちら
ジョイーレアルトちばだいまえ
〒263-0022 千葉県千葉市稲毛区弥生町4−37 弥生ビル 2階
電話:080-1982-5862
*ーーーーーーーーーーーー*
採用情報
採用情報一覧-
「児童指導員任用資格」ってなに? 〜資格がなくても“実は対象”かもしれません〜
-
「相談支援員」の仕事ってどんなもの? 〜子どもと家族に寄り添う“見えない支援”のプロ〜
-
子どもの「今ここ」を支える場所から、地域とつながる支援者へ ―保育所等訪問支援をキャリアパスに取り入れるという選択―
-
子どもの育ちを支えるもう一つのフィールド ―保育所等訪問支援にもチャレンジできます―
-
🌴 最大50万円/ジョイーレ石垣「移住支援金制度」のご案内 🌴
-
「相談支援ってなに?」──子どもと家庭に寄り添う、もうひとつの支援のかたち
-
経験を活かして、さらに専門性を高める ── ジョイーレで描くキャリアパスのその先へ
-
未経験でも安心!ジョイーレで描くキャリアパス
-
「はじめてでも大丈夫」 〜ジョイーレの研修・サポート体制〜
-
子どもたちの「やってみたい!」を支える 〜ジョイーレの療育の基本〜