なぜジョイーレでは「個別療育×自由プログラム」が実現できるのか?

① 徹底した業務効率化で、支援の時間を確保
クラウドシステム&チャットツールの活用
記録業務や事務作業を可能な限り自動化・簡略化し、「子どもと向き合う時間」を最大限確保。
「言った・言わない」をなくす情報共有ルール
チャットベースのやり取りで、スタッフ同士の連携をスムーズにし、業務負担を軽減。
無駄な会議・電話・DMを削減
非同期コミュニケーションを活用し、意思決定をスピーディーに行うことで、支援に集中できる環境を作っています。
② 「子ども主体」の本質的な支援を実践
個別性を重視した療育プラン
子どもの成長に合わせた柔軟な支援を実施。画一的なプログラムではなく、一人ひとりに最適な方法を考えることができる。
選択肢を与え、主体性を育む自由プログラム
子ども自身が「やりたいこと」を選び、挑戦できる環境を提供。支援員としても、型にはまらずに関わることが可能。
ーーーーーーー
求職者の皆さんへ:この業界で、本当にやりたかった支援を
「もっと子ども一人ひとりに丁寧に関わりたい」
「本当に子ども主体の支援をしたい」
「個別性を大切にしたいけれど、業務負担が大きくて難しい」
そう思ったことがある方へ。
ジョイーレなら、それが実現できます。
「本当に必要な支援」を、無理なく提供できる環境で、あなたの理想の支援を形にしませんか?
ご応募・見学のお問い合わせはこちら
https://gioirekids.com/contact/
ジョイーレアルトちばだいまえ
〒263-0022 千葉県千葉市稲毛区弥生町4−37 弥生ビル 2階
電話:080-1982-5862
採用情報
採用情報一覧-
「発達障害」と間違われる子どもたち——本当に必要な支援を考える
-
人間は回復する力がある——いま、つらい思いをして働いているあなたへ
-
【3/22土曜見学会】事業所の見学で、お仕事のイメージ膨らませませんか?
-
「発達の過程」を見極める——正常な成長の一部を「障害特性」と決めつけない
-
なぜジョイーレでは「個別療育×自由プログラム」が実現できるのか?
-
【3/22土曜見学会】事業所の見学で、お仕事のイメージ膨らませませんか?
-
【2/15土曜見学会】事業所の見学で、お仕事のイメージ膨らませませんか?
-
【直接応募】のメリット
-
「育てられたようにしか育てられない」は専門家ではない
-
子どもたちは未来の社会をつくる仲間